エンジニアにはなぜ頭おかしい人が多い?【←プロだから】

悩む人

なんでエンジニアって頭おかしい人が多いの?
初心者相手でも、当たりがきつすぎる。

とお悩みの方へ向けた記事になります。

先日のツイートです。

エンジニア初心者は先輩に対し「頭おかしい」って言いがち
理由は、その道のプロへの質問レベルが低いから

寿司職人に、包丁の使い方を聞くようなもの
一流ギタリストに、音の鳴らし方を聞くようなもの

頭おかしいってより、経験値や技術で立ち位置が違う
そのため生じる壁

この記事を読むメリット
  • 頭おかしいエンジニアとうまく付き合えるようになります。
  • 円滑な人間関係でエンジニアを続けられるので、技術力が上がります。
目次

エンジニアにはなぜ頭おかしい人が多い?【←プロだから】

エンジニアにはなぜ頭おかしい人が多い?【←プロだから】

タイトルどおりですが、本記事で言いたいことは以下です。

頭おかしいエンジニアが多い理由は、その道のプロだから。

決して、頭がおかしいわけではありません

実力やレベルから、初心者とはポジションが違いすぎるのです。
その違いが態度にあらわれてしまいます。

本記事では頭おかしいエンジニアの特徴や原因、対策をまとめています。

ぜひご覧のうえ、参考にしてください。

頭おかしいエンジニアの特徴3つ

頭おかしいエンジニアの特徴3つ

頭おかしいエンジニアの特徴として、以下の5点があります。

その①:初心者にも専門用語を連発する
その②:質問すると怒る
その③:マウンティングが激しい
その④:嫌味くさい
その⑤:プライドが高い

それぞれ見ていきましょう。

その①:初心者にも専門用語を連発する

その①:初心者にも専門用語を連発する

頭おかしいエンジニアは、初心者にも当たり前のように専門用語を連発します。

いっさい悪気がない方もいますが、半分いじわるのようなニュアンスでわざと多用する方も

それで話が通じなければ、厳しい態度で怒ります。

その②:質問すると怒る

その②:質問すると怒る

質問すると怒る人も、頭おかしいエンジニアの特徴です。

「わからないところは聞いてね」と言うものの、いざ質問するとめちゃくちゃ機嫌を悪くします

その③:マウンティングが激しい

特徴②:マウンティングが激しい

マウンティングが激しい人も、頭おかしいエンジニアの特徴です。

頭おかしいエンジニア

え~っ…そっから?
そんなこともわからないの?

といった具合です。

また

頭おかしいエンジニア

昔、ウン億円規模の案件に携わっていた

みたいな、輝かしい過去をアピールするタイプの人も。

マウンティングの対象はもちろん、初心者や新人です。

その④:嫌味くさい

特徴①:とにかく嫌味くさい

頭おかしいエンジニアの特徴として、嫌味くさいことも挙げられます。

頭おかしいエンジニア

なんでわかんない?
理由を聞いてるんだけど。
多分さぁ、わかろうとしてないんだよねキミ。

のように、どんな質問をしても何かしら嫌味を言われます

是が非でも話しかけたくないタイプです。

その⑤:プライドが高い

特徴③:プライドが高い

エンジニアは傾向として、プライドが高いです。

以前、異常なほどソースコードにこだわる人を見たことがあります。
会社の規定の書き方があるにもかかわらず、その人は無視して自己流を貫いていました

注意されても、その人は、

自己流エンジニア

いや…でもそれは悪いプログラムの書き方なんで。

といって、一向に改善しようとしませんでした。

とにかくこだわりが強く、謝ることや言うとおりにすることを、極度に嫌がります。

そのため、頭がおかしいと判断されることもしばしば。

頭おかしいエンジニアが多い理由

頭おかしいエンジニアが多い理由

頭おかしいエンジニアが多い理由は主に以下です。

その①:その道のプロだから
その②:天狗になってるから
その③:コミュニケーション能力が低いから

それぞれ解説します。

その①:その道のプロだから

理由①:その道のプロだから

頭おかしいエンジニアが多い理由は、その道のプロだからです。

たとえば、寿司職人なのに

寿司職人

じつは包丁だけは怖くて使えません。
握り専門でやりたいです。

と言っていては、仕事になりません。

エンジニアもこれと同じ。

それを生業としてご飯を食べている以上、「できて当たり前」なのです。

頭がおかしいというより、

初心者との実力やレベル感がまったく違うために生じる壁

といった方が適切かもしれません。

その②:天狗になってるから

理由②:天狗になってるから

理由の2つ目が、天狗になってるから。

プログラミングは需要や将来性の観点から、近年でとくに人気の職業。

なりたい職業ランキングなどでもいつも上位で、いまや義務教育にもなってます。

しかしエンジニアが当たり前にできるプログラミングは、向き不向きがあります。

誰でも簡単にはできるものではないのも事実です。

…そうとわかれば、現役エンジニアの方は天狗になります。

たとえ駆け出しスタートでも、よっぽど謙虚でない限り天狗になります

天狗になるとプライドは高まり、マウンティングにつながります。

以前の記事【気をつけろ!】うざいフリーランスの特徴&うざいと思われない対策もぜひご覧ください。

その③:コミュニケーション能力が低いから

理由③:コミュニケーションに不慣れだから

コミュニケーションに不慣れなことも、頭おかしいエンジニアが多い理由です。

エンジニアはどちらかというと

エンジニア

人と話すより、黙ってPCいじっているほうが好き。

というタイプの人が多いからです。

エンジニアはコミュニケーション能力は必須。
しかし実際のところ、コミュニケーションが苦手なエンジニアの方が多い傾向にあります。

コミュニケーション能力が皆無でも、以下2つがあればエンジニアは務まるのが現実だからです。

  • 正しくプログラムが書けること
  • エンジニアとして実績と経験があること

コミュニケーション能力が低い=相手の気持ちを汲み取る能力に乏しい、ということです。

そのため、頭おかしいエンジニアが多いのです。

頭おかしいエンジニアへの対策

性格悪いエンジニアへの対策

頭おかしいエンジニアへの対策は、以下です。

対策①:建前でヘコヘコ接する
対策②:とにかく褒めてみる
対策③:直接話さないよう対策を考える
対策④:一線を越えたら、反撃する
対策⑤:転職する

それぞれ解説します。

対策①:建前でヘコヘコ接する

対策①:ヘコヘコする

頭おかしいエンジニアには、ヘコヘコしましょう。

ヘコヘコとは読んで字の如し、下手に回るということです。

相手がいくら理不尽でも、その人より上には立てません。
上に立とうとしたものには、むしろ牙を向けてきます。

結果、あなたがムダなストレスを抱えることになります。

不毛な戦いを避けるため、建前でヘコヘコするのが賢明です。

対策②:とにかく褒めてみる

対策②:とにかく褒める

頭おかしいと思うエンジニアを、逆に褒める作戦です。

以下のポイントを褒めてみてください。

褒めるべきポイント
  • 能力に関すること
  • 容姿に関すること
  • 服装に関すること

なんでもいいので、とりあえず視界に入ったものを褒めること。

とにかく嫌いな人でも、逆に歩み寄る姿勢を見せてみることです。

意外な突破口が見つかったりします。

対策③:直接話さないよう対策を考える

対策③:直接話さないよう対策を考える

頭おかしいと思うエンジニアと、直接話さなくて済む対策を考えるのもひとつ。

具体的には以下のような方法です。

直接話さずに済む方法
  • その人に会わないよう、メールやチャットを使う
  • その人と仲いい人に仲介してもらう
  • 優しい人に聞く

一時的な対策にはなるものの、仕事の効率は著しく低下します。

優しい人に聞くか、自分でもっと勉強してスキルレベルを上げることが大切です。

以前の記事、人間関係が辛くて転職するのは「逃げ」なのか【結論:いいえ】も参考にどうぞ。

対策④:一線を越えたら、反撃する

対策④:一線を越えたら、反撃する

一線を超えたら、反撃することも重要です。

弱気な人

相手は先輩だし仕事もできるし、何も言えない…。

と我慢しても、あなたにメリットはありません。

むしろ「何言っても大丈夫な人」と認定され、要するにナメられます

一線を越えたら、反撃しましょう。
そうすることで、「この人は怒らせると面倒」という印象を与えられます

おすすめの反撃方法として、嫌味を言われたら

駆け出しエンジニア

どういう意味ですか?

と聞いてみるのがおすすめです。

すると相手は「そんなん自分で考えろ!」とか、答えを濁します。
発した嫌味がどういう意味か説明すれば、ただの悪口になるからです。

濁されてもすかさず、

駆け出しエンジニア

いやすみません、わからないので教えて下さい。
どういう意味ですか。

と、嫌味をどんどん深入りしましょう。

相手もお手上げになるはずです。

対策⑤:転職する

対策⑤:転職する

どうしても頭おかしいエンジニアについていけないなら、転職しましょう。

人間関係は会社員にとって、もっともどうしようもない悩みと言われます。

どうしようもないことに耐えて悩んでいても、解決しません。

それではあなたの貴重な時間がもったいないです。

現状維持よりも、よりよい人間関係のもとで働ける未来のために行動しましょう。

おすすめIT転職エージェント
  • ウズカレIT:未経験からITエンジニアを目指す方の特化型就職サポートを提供。
  • doda:使い勝手のよさに定評。案件数豊富で、IT求人も盛りだくさん。

エンジニア全員が頭おかしいわけではない

エンジニア全員が頭おかしいわけではない

エンジニアが頭おかしいと感じるのは、その道のプロだからです。

初心者に比べて、これまでの経験値や知識量がまったく違うからです。

なので、「エンジニア=全員が頭おかしい」という決めつけはやめましょう

エンジニアが全員、頭がおかしいわけではなく、優しいエンジニアもたくさんいます

そもそも立場や経験値が違うので、壁が生じてしまうのは避けようがありません。

まとめ

まとめ

以上、エンジニアが頭おかしい理由や対策を紹介してきました。

内容をまとめると、以下のようになります。

本記事のまとめ
  • 頭おかしいエンジニアが多いのは、その道のプロだから
  • 人の気持ちを汲み取れず、天狗になってる人も多い
  • 建前でヘコヘコ、ときに寄り添い、一線を超えたら反撃する
  • エンジニア=全員が頭おかしいわけではない

エンジニアは頭がおかしいというより、レベルの違いで壁が生じているケースが大半。

自らの技術レベルをもっと上げたり、逆に寄り添ってみるなど、上手に接することが大切です。

あわせて読みたい
エンジニアは「誰も教えてくれない」のが普通?←「普通」ではない エンジニアとしてIT業界に飛び込めたけど、マジで誰も教えてくれない。IT業界って、こんなに放置されるのが普通なの?エンジニアになれたのに、悩みは尽きないなぁ。僕...
あわせて読みたい
たしかにエンジニアって、性格悪い人多いかも【理由&対策】 エンジニアって性格悪い人多くない?上から目線で、嫌味くさいし偉そう。IT業界ってそんなもん?それとも僕が合ってない? とお悩みの方へ向けた記事になります。 先日...
あわせて読みたい
エンジニア職に飽きたらどうするべき?【←環境を変えよう】 エンジニアだけど、なんか飽きてきた。生活には困らないけど、毎日やること同じでつまらない。 とお悩みのエンジニアの方へ向けた記事になります。 先日のツイートです...
あわせて読みたい
新人エンジニアがほったらかしにされる原因とは?対策も紹介! せっかくエンジニアになったのに、毎日ほったらかされてる。やることなくてつらい…。 このようなお悩みを持った方へ向けた記事になります。 先日のツイートです。 新人...
目次