【意外】不機嫌な人に「付き合う」のが、いちばん損ですよ【不機嫌は連鎖する】

悩む人

不機嫌な人に振り回されて、ストレスしかたまらない。
機嫌の上がり下がりが激しくて、ホント疲れる。
メンタルがもたない。
僕に原因があるのかな…?

といったことでお悩みの方へ向けた記事になります。

先日、このようなツイートをしました。

まぁいろんな考え方の人がいますが、なんだかんだ「いつも上機嫌な人」が最強だと思います

これについて深堀りようと思います。

目次

【意外】不機嫌な人に「付き合う」のが、いちばん損ですよ【不機嫌は連鎖する】

【意外】不機嫌な人に「付き合う」のが、いちばん損ですよ【不機嫌は連鎖する】

タイトルどおりですが、不機嫌な人に「付き合う」ことこそが、いちばん損です。

ここで言う「付き合う」とは、「相手の感情に動かされたり、一喜一憂すること」を指します。

「相手の機嫌の上がり下がりによって、あなたのエネルギー量やストレス度合いも上がり下がりする」という状態がいちばん損、ということです。

不機嫌は連鎖するから

不機嫌は連鎖するから

不機嫌な人に「付き合う」のがいちばん損という話をしました。

なぜかというと、それは「不機嫌は連鎖するから」です。

不機嫌な人に影響されて、あなた自身がムッと不機嫌になったとしますよね。

ムッと不機嫌になると、その不機嫌は、あなたの周りの味方にまで影響します。

ピンとこないと思うので、具体例をお話します。

具体例:あるラーメン屋さんのお話

ある日のお昼のこと。ラーメン屋さんに、ひとりの痩せ型のお客さんが来ました。

食券を見ると「大盛り」の文字。バイト店員が気を遣って「大盛りでお間違いありませんか?」と聞きます。

するとなぜかそのお客さんは「はぁ?食券見れば分かるだろうがぁ!!」と突然キレはじめました。

ムッとしたバイト店員は感情を抑えられず、店主にちょっと怒鳴り口調で大盛りのオーダーを伝えます。

それを聞いた店主がその怒鳴り口調を察知。「え、なにキレてんの?」とムッとします。

店主がムッとしたまま今日の営業は終了。帰って晩酌をしようとしますが、ビールがありません。

ムッとしてたのでつい「おい!なんでビールがないんだよ!」と奥さんを怒鳴りつけます。

怒鳴られてムッとした奥さんは、つい息子に「さっさと宿題しなさい!ゲームばっかして!」と怒鳴ってしまいます。

ムッとした息子は翌日、学校で友達と喧嘩し、トラブルを起こしてしまいました。

長文ですみません。これをさかのぼっていくと、こうなります。

息子がトラブルを起こした原因は、母親に「宿題しなさい!」と怒鳴られてムッとしてたから。

母親が怒鳴ったのは、旦那に「おい!なんでビールないんだよ!」と怒鳴られてムッとしてたから。

旦那が怒鳴ったのは、バイト店員から怒鳴り口調でオーダーされたから。

バイト店員が怒鳴り口調だったのは、お客さんから「食券見れば分かるだろうがぁ!!」と理不尽にキレられたから。

バイトの店員がお客さんをスルーできてれば、事なきを得たはずです。
キレるお客さんが一番悪いですが。

こんな感じで、怒りの感情って、わかりやすく連鎖していきます。

しばしば見られる「会社の重い空気」もだいたいこのように作られます。

要するに、あなたが「不機嫌な人」から影響されると、何らかの形で周りにも影響を及ぼします。

その結果、あなた自身が悪者になってしまいます。

不機嫌な人への対処法

不機嫌な人への対処法

不機嫌な人への対処法は、下記の2つです。

その①:感情を無にする
その②:相手を「凶悪犯罪者」と考えてみる

その①:感情を無にする

その①:感情を無にする

まずひとつ目は、感情を無にしましょう。

記事の冒頭にあった

  • 不機嫌な人に振り回されて、ストレスしかたまらない。
  • 上がり下がりの差が激しくて、ホント疲れる。メンタルがもたない。
  • それとも、私に原因があるのかな…?

これらの悩みは全て「感情」が原因です。

というか、感情はなるべく無にした方が、生きていくうえでいろいろうまくいきます。

相手の不機嫌な態度に一喜一憂したりオロオロすると、それこそ相手の思うツボですしあなた自身も疲れるだけ。

それよりあなた自身が「やるべきこと」に集中しましょう。

あなた自身がロボットになったつもりで、感情を無にして、淡々とタスクを片付けるだけです。

その②:相手を「凶悪犯罪者」と考えてみる

その②:相手を「凶悪犯罪者」と考えてみる

「人間の最大の罪は不機嫌である。」

ドイツの詩人 ゲーテ

なんていう言葉もあるように、不機嫌な態度はもはや罪といっても過言ではありません。

なので「不機嫌な人=凶悪犯罪者」と思うようにしてみてください。

実際、過去に犯罪したことがある「前科ありの人」って、ぶっちゃけあまり関わりたくはないですよね。

もし仮に関わらざるを得ない状況であっても、なるべくなら距離をおいて接したい、って思うはずです。

不機嫌な人に対しては、このような冷え切った態度で対応することが大切になります。

不機嫌な人は

  • 「いかにしてあなたを不機嫌にさせるか」
  • 「いかにしてあなたのエネルギーをムダ使いさせるか」
  • いかにしてあなたのストレスをフルにするか」

みたいに、「いかにしてあなたにいじわるするか」を懸命に企んでいる凶悪犯、だと思うようにしてみてください。

「付き合ってるだけムダだな」と思えてきますので、オススメです。

あくまで「思うようにする」だけです。間違っても口にしてはいけません。

まとめ

まとめ

記事の内容をまとめます。

  • 不機嫌な人に「付き合う」ことがいちばん損。
  • 不機嫌は連鎖する。あなたが不機嫌になり、周りも味方も不機嫌になり、あなたが悪者になる。
  • ロボットのように、感情を無にしてやるべきことだけを淡々とやる。
  • 人間の最大の罪は不機嫌。不機嫌な人を「凶悪な犯罪者」と思うようにしよう。

以上、「【意外】不機嫌な人に「付き合う」のが、いちばん損ですよ【不機嫌は連鎖する】」でした。

人間なので不機嫌なのは仕方ないとはいえ、振り回されていてはあなたの身体と精神がもちませんし、あなた自身が損してしまいます。

相手の不機嫌に一喜一憂せずに、上手な距離を保ちながら、自分の機嫌をとるように心がけてください。

あわせて読みたい
自己肯定感低めの人こそ、自分を日常的に褒める癖をつけてみては。 日々、自分を褒めることが出来ていますか? そして、自分を褒めること、自分を肯定する事によるメリットを知っていますか? 冒頭からいきなりスピリチュアルで怪しい感...
あわせて読みたい
嫌われない人が自然と行っている5つのこと。 おれ、たぶん職場で嫌われてる。 自分の味方がいなくてつらい 「嫌われない人」っているよね。なんなんだろう。 とお悩みの方へ向けた記事になります。 結論ですが、「...
あわせて読みたい
承認欲求の原因&なくす方法【うまく付き合う】 「人からどう見られているか」気になって仕方ない。嫌なことに対して「嫌」といえない。SNSでいいねがつかないと、人一倍落ち込む。好きな人から返事がないと、人一倍落...
目次