クラウドワークス、実績ないからマジで仕事とれない。
だからせめて営業文で差別化をはかりたい。
コピペOKの営業文テンプレないかなぁ。なるべく被らないやつがいいな。
と、悩んでいる方へ向けた記事になります。
- クラウドワークスで使える営業文をてっとり早くコピペできます。
- 3パターンに分けてあるので、組み合わせてお使いいただけます。
コピペOK!実績0の方向けクラウドワークス営業文3パターン
パターン①:提案型
〇〇 様
はじめまして、〇〇と申します。
〇〇様の案件に興味を持ったため、応募させていたしました。デザインイメージに関して、ターゲットが◯代男性という事ですので、下記URLのような、黒系でシンプルな雰囲気を完成形としてイメージしています。
http://~
http://~上記イメージをWordPressテーマ「〇〇」に落とし込む、という流れでの制作を考えています。その際のお値段は◯円~となります。
※〇〇によっても変動しますので、その辺りも綿密に相談ができればと考えております。私自身、成果物としてデザインカンプからのコーディングをこれまで3サイト行いました。
http://~
http://~
http://~また以前、業務効率化としてExcelVBAを用いて染色の作業の自動化を行いました。
この他は全て「ポートフォリオ・経歴」の覧にまとめていますので、ご覧ください。
http://~(ポートフォリオ・経歴のURL)
御社事業に貢献できますよう、最大限の努力をいたします。
ぜひご検討下さいますよう、お願いいたします。名前
パターン②:スキル開示型
〇〇 様
はじめまして、〇〇と申します。
〇〇様の案件に興味を持ち、応募に至りました。【扱えるスキル】
・HTML
・CSS
・Illustrator
・Photoshop
・XD【実績】
①これまで3つのサイトをコーディングしました。レベル感としては以下です。
http://~
http://~
http://~②以前の職場にて業務効率化として、ExcelVBAを用い染色の作業を自動化を行いました。
それにより、毎朝の打ち込み作業の煩わしさの解消と、社員の時間短縮に貢献しました。
その際のソースコードをGithubに公開しています。
http://~また、その他の実績は全て「ポートフォリオ・経歴」の覧にございますので、ぜひご覧ください。
http://~(ポートフォリオ・経歴のURL)【PR】
私はこれまで、実案件に最大限に貢献できるよう技術を磨き、成果物を作成してまいりました。
もしご縁がありご依頼いただいた際には、「この人に頼んでよかった」と心から思っていただけるよう最善を尽くす所存です。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
名前
パターン③:ていねい型
〇〇様
ご覧いただき、ありがとうございます。
はじめまして、〇〇と申します。以下、私の詳細について掲載していますのでご一読ください。
【できること】
Excel(if、Lookup使用可)
Word
PowerPoint
その他「ポートフォリオ・経歴」にまとめていますので、ご覧ください。
http://~(ポートフォリオ・経歴のURL)【稼働時間】
平日 :◯時間
土日祝:◯時間【私の強み】
私の強みは、これまで接客業で培ってきた「責任感と礼儀」です。
相手の時間とお金を扱う責任の大きさ、また相手への感謝をはっきり伝えることの重要性を学びました。
これらの強みを最大限に活かし、〇〇様の事業に貢献できればと思っています。現在は一日長時間作業が可能ですので、一日でも早い納品をお約束します。
最初だけでなく、作業中にも綿密なコミュニケーションを取り、認識の齟齬のないよう納品まで進めてまいります。【PR】
もちろん、これまでお仕事を途中で放棄した経験は一度もありません。
「必ず満足いただける形で納品する」という信念をもち、最後まで責任をもって対応させていただきます。ぜひ、ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。名前
営業文をつくる時のコツ5つ
営業文をつくる時のコツ5つとは、以下のとおりです。
コツ①:営業文より、実績にこだわる
コツ②:「ひとつをコピペ」はしない
コツ③:営業文はなるべく短く
コツ④:初心者アピールしない
コツ⑤:自信を持つ
それぞれ解説します。
コツ①:営業文より、実績にこだわる
営業文をつくる時のコツ1つ目は、「営業文より、実績にこだわる」です。
1つ目から身も蓋もない話ですが、営業文より成果物にこだわった方いいです。
発注者が気にしてるのは、何より「実績」だからです。プロフィールや営業文なんて、言ってしまえば二の次。
実績がないなら、作りましょう。
小さなものでもいいので何かしら作って、実力とやる気をアピールするのが、受注への一番の近道です。
例えば、
- 以前の会社で得た資格やスキルをアピール
- これまで自分が「誰かの役に立った」実績をアピール
- これまで自分が「誰かの悩みを解決した」実績をアピール
- デザイン案件であれば、なにかデザイン成果物を作って添付
- Web制作なら、コーディングできますって証拠を作って添付
「実績」というとハードルが高いよう聞こえますが、別に大それた実績でなくても「見せ方」や「説明の仕方」を工夫すれば、受注は十分に可能です。
(例1)
以前の職場で業務効率化としてExcelVBAを用い、染色作業を自動化を行いました。
それにより、毎朝の打ち込み作業の煩わしさの解消と、社員の時間短縮に貢献しました。
(例2)
以前の接客業にて、「売店商品の週間の売上ランキング表」の掲示を提案しました。
それにより、意外な商品の売上が伸び「売れる商品と売れない商品の差が縮まらない」という悩みの解決に貢献しました。
また、これまでの実績や成果物があることによって、営業文をギュッと短くできることもメリット。
コツ②:「ひとつをコピペ」はしない
営業文をつくる時のコツ2つ目は、「『ひとつをコピペ』はしない」です。
ある「ひとつのネット記事」の営業文をコピペし、それをいじくってるようではツメが甘いです。
今や「営業文のコピペ」はみんなやってるので、普通に被って、バレて、結果むしろ印象が悪くなるからです。
なので、コピペで文章を作るなら「複数のネット記事(せいぜい4~5つ)」から営業文をコピペで持ってきて、いいところを混ぜ合わせるイメージで作りましょう。
簡単に言うと、「マネ×マネ×マネ×マネ」です。
マネの数が多ければ多いほど、オリジナリティは増します。
発信のアイデア浮かばない時は「マネ×マネ×マネ×マネ」を試してみては。
— モリ|Web系フリーランス (@MockRoll) January 3, 2022
ひとつのコンテンツを丸っとマネするのはNG。
4~5つくらいはかけ合わせる。多いほどオリジナリティが増す。
実際のところインスタのストーリー機能ってスナチャの丸パクリ。
世界の巨大企業ですら、よそをパクってる。
発信のアイデア浮かばない時は「マネ×マネ×マネ×マネ」を試してみては。
ひとつのコンテンツを丸っとマネするのはNG。
4~5つくらいはかけ合わせる。多いほどオリジナリティが増す。実際のところインスタのストーリー機能ってスナチャの丸パクリ。
世界の巨大企業ですら、よそをパクってる。
コツ③:営業文はなるべく短く
営業文をつくる時のコツ3つ目は、「営業文はなるべく短く」です。
僕は以前一日100件くらい営業していた時がありましたが、傾向として営業文が短い方が返信率は上がったからです。
クラウドワークスはただでさえ供給過多で、一つの案件にたくさんの応募が殺到します。
発注側は全てに目を通せないし、まして長文を読んでられるほどヒマじゃないです。
「まともに読んでもらえるのは、多くても250字~300字くらい」と思って書いたほうがよさそうです。
コツ④:初心者アピールしない
営業文をつくる時のコツ4つ目は、「初心者アピールしない」です。
クラウドワークスに限った話ではないですが、初心者アピールは基本的に良い印象を与えないからです。
もしあなたが発注側だったとしたら、
- 現段階では駆け出しエンジニアではありますが
- クラウドワークス初心者で不慣れな点もありますが
みたいなワードを入れてる人に、大事なお金払いたくないと思います。
初心者アピールは発注側を不安にさせるので、やめた方いいです。
コツ⑤:自信を持つ
最後は、「自身を持つ」です。
「謎の自信」を持てないことには、案件の受注はできないからです。
具体的には、以下のような表現は絶対NGです。
- 「そのような内容でしたら、可能かと思います」
- 「至らぬ点もあるかと思いますが~」
- 「こんな自分でも、何かお手伝いできるかと~」
初心者の方ほどこのような表現を使ったうえで「もしなんかあっても、多少、多めに見てくれるっしょ」と思いがちです。
しかしながら発注者は、「信用とお金に関わる大事な仕事」を他人に任せるわけなので、そこまで甘くないです。
なので対策としては、自信満々で
- 「ハイ、可能です。」
- 「必ず貢献します。」
と言い切りましょう。
まとめ
以上、「コピペOK!実績0の方向けクラウドワークス営業文3パターン」でした。
丁寧な営業文と、自分の成果物やこれまでの実績の「見せ方」で、仕事を受注することは十分に可能です。
営業文をしっかり作り込み、受注率を上げていきましょう。
1992年生まれ|2020年10月フリーランスとして独立|Web制作、SEOライティングを軸に活動中|接客→生産管理→システム開発会社→現在|モリブログ運営。Web制作、フリーランスジャンルを中心に更新中。PV数は年間14万人以上||温泉、旅行、甘いものが好き。