プログラミングスクールってなんか怪しい
気になるものの、もし詐欺だったら嫌だな。
ちゃんと安全なスクールはあるの?
このようなお悩みをもった方へ向けた記事になります。
先日のツイートです。
プログラミングスクール怪しい言われる原因
— モリ|Web系フリーランス (@MockRoll) August 10, 2022
完全無料
やたら高額
講師が微妙
転職保証でブラック企業紹介される
対策
上記事前に確認すりゃOK
特に講師
ちゃんと現役エンジニア?
どんな基準で採用されてる?
ひとえに経験豊富といいえ、それ昔の経験かもです#駆け出しエンジニアと繋がりたい
プログラミングスクール怪しい言われる原因
完全無料
やたら高額
講師が微妙
転職保証でブラック企業紹介される対策
上記事前に確認すりゃOK特に講師
ちゃんと現役エンジニア?
どんな基準で採用されてる?ひとえに経験豊富といいえ、それ昔の経験かもです
- 怪しいプログラミングスクールを避ける方法がわかります。
- プログラミングスクールに投資してから後悔することを避けられます。
プログラミングスクール怪しいは半分正解。後悔しないためには?
プログラミングスクールは怪しい。
これは半分正解で、半分間違いです。
スクールによって、サービスに良し悪しがあるからです。
- カリキュラムに文句はないけど、講師が悪い
- 講師の質はよかったけど、そのわりに金額が高い
このようにプログラミングスクールには、さまざまな評判があります。
しかし気になる点や感じ方は、人それぞれです。
この記事では、
- プログラミングスクールが怪しいといわれる原因
- 後悔しないための対策
を紹介します。
プログラミングスクールを検討している方は、参考にしてください。
【現実】プログラミングスクールが怪しいと言われる原因
プログラミングスクールが怪しいといわれる理由は、大きく以下4つです。
その①:完全無料だから
その②:やたら高額だから
その③:講師の質が低いから
その④:ブラック企業を紹介されるから
その①:完全無料だから
プログラミングスクールには、条件によって完全無料のものもあります。
本来プログラミングスクールは、10~30万くらいが相場です。
そのため無料となると、人は反射的に「なんか裏があるよね?」と考えます。
例えば広告の、AppleのMacbookが無料!なんて、どう見ても怪しいです。
人は無料のものに対し、まず怪しいと察する心理があります。
その②:やたら高額だから
無料のものがある一方で、やたら高額のプログラミングスクールもあります。
以前、エンジニア界隈で話題になったスクールを例に挙げます。
そのスクールは支払いシステムとして、以下の方式を採用していました。
スクールの受講自体は無料。
エンジニア転職したら、給料の数%を数年かけて支払う。
その支払額は、トータルにすると100万円をゆうに超えるものでした。
こういうスクールが噂になるため、スクールは怪しいといわれます。
その③:講師の質が低いから
怪しいといわれる理由3つ目は、講師の質です。
評判を見ていると、講師の質に不満を覚えるユーザーは多いです。
いくらカリキュラムや金銭面が優れたスクールでも、講師は人との対面。
合うor合わないがハッキリあらわれます。
そのため講師との相性が悪ければ、すぐ悪評として広まり、怪しい印象につながります。
その④:ブラック企業を紹介されるから
転職保証のあるプログラミングスクールの場合、どんな企業を紹介されるかわかりません。
優良企業へ転職できる可能性もあれば、その逆もあります。
これについては運ゲーであり、ガチャのようなものです。
その結果として
どうせブラック企業しか紹介できないんじゃ?
という誤解を生み、怪しいとされてしまいます。
【後悔しない】怪しいプログラミングスクールを避けるため確認すること
繰り返しですが、プログラミングスクール怪しいは半分正解、半分間違いです。
つまり怪しくないプログラミングスクールもあります。
この章では、怪しいプログラミングスクールを避けるためのチェックポイントを紹介します。
後で後悔しないためにも、参考にしてください。
その①:運営会社に一定の規模と知名度があるか
その②:講師について情報が開示されているか
その③:悪評ばかりが目立っていないか
その④:あなた自身の思い込みや先入観で選んでないか
その①:運営会社に一定の規模と知名度があるか
プログラミングスクールの運営会社が、一定の規模や知名度をもっているかどうか。
規模が大きく知名度の高い会社なら、金額面や質の点で、大きな失敗は少ないからです。
もちろん一概には言えませんが、やはり傾向として無名の会社よりは安心です。
なるべくあなた自身知っている、もしくは聞いたことのある企業がいいでしょう。
その②:講師について情報が開示されているか
スクール講師の情報が開示されているか、確認しましょう。
講師の質は、プログラミングスクールのネガティブな評判によくあるからです。
具体的には以下のようなもの。
- 現代の技術に精通していない、元エンジニアだった。
- 本当に経験があるのか疑わしい、大学生のような講師だった。
プログラミングスクールにおいて、講師の質は重要です。
現役エンジニアか、どんな基準で採用されてるか、事前に確認しましょう。
経験豊富なエンジニアと謳っていても、その経験は数年前のものかもしれません。
その③:悪評ばかりが目立っていないか
気になるスクールの評判が、悪評ばかりでないか確認しましょう。
本来ネットの評判は、いいものと悪いもの両方あることが健全です。
しかしここで悪い評判ばかり目立ち、炎上のようになっていたら注意です。
近日で何かしらトラブルがあったか、そもそも質がよくない可能性があります。
その④:あなた自身の思い込みや先入観で選んでないか
あなた自身、思い込みや先入観で選んでないかチェックです。
一度これと決めたら、それ以外のものが見えなくなる人は多いからです。
とくに一つのものが好きすぎたり、特定の人を信じやすい人がやりがちです。
いったん頭を冷やし、いろんなものを比較検討しましょう。
スクールよりも大学or専門学校に行くべき?
スクールだったら、大学とか専門学校のほうがいいの?
と思う方もいると思います。
結論は、以下です。
- 「稼げそうだし、エンジニアになりたい」漠然と考えてるなら、大学
- 「ゲームやWeb業界で仕事がしたい」目標が明確なら、専門学校
- 「年齢とか金額的に、今から大学や専門はムリ」な方は、スクール
漠然とエンジニアになりたいなら、大学に行ったほうが就活で有利です。
具体的にやりたいことが決まってるなら、その道の専門学校に通うべきです。
ピンポイントでやりたいことを学べるからです。
大学、専門がムリなら、スクールを検討しましょう。
エンジニアになるには、それがいちばんの近道です。
プログラミング初心者はまず何から始めるべき?【目的を作って独学】
プログラミング初心者の場合、何から始めたらいいかわからない方も多いでしょう。
結論、目的を作って独学することから始めるのがいいと思います。
まずは目的を決めること。
プログラミングはあくまで、手段でしかありません。
プログラミングを学ぶこと自体を目的にしていると、
- 学習効率が悪くなる
- 一通り基礎を終えたら、やることに困る
といったデメリットがあります。
なのでまず作りたいものを決め、必要な知識をピンポイントで学ぶこと。
いまやドットインストールやProgateなど、安価で良質な学習サービスが豊富です。
ただ、独学にはデメリットもあります。
次章で後述します。
スクールを使わないことで生まれる機会損失
僕自身は独学でプログラミングを習得した身です。
そんためお金は浮いたものの、後悔していることもあります。
この章では、スクールを使わないことで生まれる機会損失を紹介します。
その①:もっと早くエンジニア転職して、回収できたかも
その②:努力の方向性が間違っているかも
その①:もっと早くエンジニア転職して、回収できたかも
スクールを利用しないと、稼ぐフェーズにうつるまでの時間が伸び、機会損失です。
僕は独学開始から、エンジニア転職を実現させるまで1年半かかりました。
原因はポートフォリオ作成中、エラーが解決できず、ダラダラになったからです。
独学開始から4~5ヶ月目あたりで、以下のような心境になりました。
もしスクール使って、半年でエンジニアになれたら…。
今ごろ経験積んで、稼いで回収してたかもな。
決断の先延ばしで、後悔するケースも多々あります。
時間軸で考えると、スクールで効率よく学習し、なるべく早くスクール費を回収するフェーズにうつった方がいいでしょう。
その②:努力の方向性が間違っているかも
学習の方向性を誤り、出戻りが強いられると、時間軸で考えて機会損失です。
僕はもともと、プログラミングの目的が明確ではありませんでした。
そんな状態で勉強を始めたので、今考えれば効率が悪く、間違った努力でした。
エンジニアとして転職後、現実を思い知り、泣くほど必死で勉強することになりました。
独学ではどうしても、知識の偏りが生じます。
そもそも方向性が間違ってても、誰も指摘してくれないからです。
怪しくないプログラミングスクール3選
この章では、怪しくないプログラミングスクールをご紹介します。
さまざまなメディアにて評判を吟味し、
- 金銭面
- 講師
- 会社規模や知名度による信頼感
- 悪評の少なさ
に観点をおいてピックアップしました。
TechAcademy(テックアカデミー)
DMM WEB CAMP
TECHBOOST(テックブースト)
TechAcademy(テックアカデミー)
- 講師は現役エンジニア。
- 転職保証コースは32歳まで利用できる。
TechAcademyは、キラメックス株式会社が運営するスクールです。
業界大手のプログラミングスクールで、知名度や信頼性は抜群です。
講師も現役エンジニアで、評判を見ていても質の高さが目立ちます。
また転職保証は、32歳まで受けられます。
デメリットは転職保証を受ける際、言語はJAVAに限定される点です。
JAVAを学びたいならいいですが、そうでない方は要注意です。
運営会社 | キラメックス株式会社 |
学べる言語 | HTML/CSS JavaScript Ruby PHP JAVA Python など |
受講形式(オンラインor通学) | オンライン |
サポート対応時間 | 毎日15:00〜23:00 |
転職支援 | あり |
転職保証(条件) | ・年齢が20歳以上32歳以下であること ・東京での勤務が可能なこと ・プログラミング言語はJAVAであること ・全てのカリキュラムを終了し、課題に合格していること ほか |
開発・ポートフォリオ作成 | あり |
無料カウンセリング | あり |
DMM WEB CAMP
- 即戦力を謳うだけあり、現場さながらの技術で学習できる。
- 転職成功率98%、離職率が1%という実績あり。
DMM WEB CAMPは、株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。
かのDMMグループのため、知名度や信頼性はお墨付きです。
またDMM WEB CAMPは、現場で即戦力になれる人材の育成に注力しています。
エンジニア転職がゴールではなく、むしろそこからがスタートです。
そう考えると、本質をついているスクールだなと思います。
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
学べる言語 | HTML/CSS Ruby PHP JAVA など |
受講形式(オンラインor通学) | どちらでも可 |
サポート対応時間 | 13:00〜22:00(金曜定休) |
転職支援 | あり |
転職保証(条件) | なし |
開発・ポートフォリオ作成 | あり |
無料カウンセリング | あり |
TECHBOOST(テックブースト)
- 最短期間でのエンジニア転職に注力
- 挫折しないためのサポート体制に定評あり
TECHBOOST(テックブースト)は受講期間が3、6、12ヶ月から選ぶことができます。
- 最短でエンジニア転職を目指したい
- より高い年収を狙ってじっくり学習したい
など、自分の希望やスタイルに合わせた受講が可能です。
またTECHBOOST(テックブースト)は、挫折対策にも注力しています。
ひとりひとりに質の高いメンターがつき、学習の進捗管理や、モチベーションをサポートしてくれます。
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
学べる言語 | HTML/CSS JavaScript Ruby PHP JAVA Python など |
受講形式(オンラインor通学) | どちらでも可 |
サポート対応時間 | 平日10:00~22:00 土日13:00~19:00 |
転職支援 | あり |
転職保証(条件) | なし |
開発・ポートフォリオ作成 | あり |
無料カウンセリング | あり |
まとめ
以上、プログラミングスクールが怪しいと言われる原因や、後悔を避けるためのチェックポイントを紹介しました。
プログラミングスクール怪しいは半分正解、半分誤りです。
評判の悪いスクールによって、怪しいイメージが独り歩きしていることも事実です。
怪しいといわれる原因を知って正しく選べば、後悔を避けることは可能です。
上手に選び、プログラミングスクールを100%有効活用しましょう。
1992年生まれ|2020年10月フリーランスとして独立|Web制作、SEOライティングを軸に活動中|接客→生産管理→システム開発会社→現在|モリブログ運営。Web制作、フリーランスジャンルを中心に更新中。PV数は年間14万人以上||温泉、旅行、甘いものが好き。