我慢も結局”慣れ”の問題だと思う

なかなか我慢が出来ない性格で悩んでいる

という皆様。

この記事を読むことで、我慢に対する考え方を別の角度から意識することが出来ます。

補足
”人間関係の我慢”に関しては、この記事は参考になりません。
それに関しては、我慢しない方が賢明だと思ってます。

目次

我慢は結局、慣れる

我慢は結局のところ、”慣れ”です。

我慢出来ないことを、”性格のせい”にするのは気が早いというもので、我慢することに”慣れていない”だけです。

継続することで、耐性がついてくる

大体のことは、継続することにより慣れることが出来ます。

例えば、ダイエット。

ダイエット方法にもよりますが、2日目あたりだと空腹に耐えるのが苦痛で、お菓子などが食べたくなります。

それはまだ体が”我慢”という行為に慣れていないからです。

継続して2~3週間もすると、空腹でお腹が鳴っている状態にもだんだんと慣れてきます。

禁煙でも同じことです。

禁煙2~3日目は我慢に慣れていないため、禁断症状が出たりと、最大の鬼門となります(経験あり)。

しかし、禁煙から1~2週間もすれば、完全ではないにせよ、2~3日目と比較すると体はだいぶ慣れてきます。

このように、我慢は継続することで、少しづつ”慣れ”のフェーズに入ることが出来ます。

しかし、我慢しなくていいこと

冒頭でも述べましたが、例外もあって、”人間関係”に我慢する必要はないと思っています。

我慢すればするほど”言いやすい人”というポジションが確立してしまい、後々それを払拭するのも一苦労です。

そのような我慢は”慣れ”どころか、そもそも我慢する必要ないので、距離を置いた方が賢明です。

会社の人間がゆえに距離を置くのが無理なら、退職を考えましょう。

自分に必要な我慢はするべきという話であって、いらない我慢は必要ありません。

まとめ

結局のところ”我慢は慣れ”ですよ、というお話でした。

”我慢”の本質は、”慣れるまでの時間”にあるのかもしれません。

我慢出来ないことは決して悪いことでも、性格のせいでもなく、現状で不慣れなだけです。

”すっかり慣れた”というフェーズに入れるよう、地道に継続していきましょう。

以上です。

目次