【すぐできる】フリーランスの生産性が向上する方法5つ

悩む人

フリーランスだけど、もっと生産性を上げたい。
集中力がないのかな。
すぐに簡単に改善できる方法とかないかな?

このようなお悩みを持った方へ向けた記事になります。

先日のツイートです。

生産性低下の原因

誘惑がそばにある
スケジュール余裕
周りからの目線ない
同じ作業やってる
炭水化物ぬいてる
単にキャパオーバー

作業中、ネットはオフ
TwitterやYouTubeはブクマ解除

あと生産性低い人は、傾向としてヒマ
詰め込めば、集中せざるをえない状況作れる

生産性の低下や、集中力のなさに悩む方も多いと思います。

本記事を書いている僕は、現在2年目の現役フリーランスです。
毎日個人ブログを更新しつつ、クライアントワークも兼任しています。

そんな僕が実際に試し、効果があったと思う

  • フリーランスが生産性を向上させる方法
  • 生産性が低下する原因
  • いちおしの生産性向上アプリ・グッズ

をまとめました。

本記事で言いたいことは、以下になります。

フリーランスとして、生産性向上を意識しないことはキケン。

フリーランスの場合、時間=お金です。
後述しますが、生産性向上に努めないと、どんどん時間やお金は消えます

生産性を上げたいフリーランスの方、ぜひ参考にしてください。

この記事を読むメリット
  • 生産性が向上するため、お金と時間を増やすことができます。
  • フリーランスで生産性向上の意識をもたないことは、キケンであることがわかります。
目次

【すぐできる】フリーランスの生産性が向上する方法5つ

【すぐできる】フリーランスの生産性が向上する方法5つ

僕が実際に試して、効果があったと思う方法は以下5つです。

その①:誘惑を排除する
その②:時給意識をもつ
その③:やることを詰め込む
その④:時間を決め、小休憩を設ける
その⑤:適度に炭水化物をとる

その①:誘惑を排除する

その①:誘惑を排除する

これがもっとも効果があると実感しています。
誘惑を徹底的に排除することで、生産性は確実に上がります。

僕は具体的に、以下のことを実践しています。

  • 文章の執筆中は、Wi-Fiルーターのコードを抜く
  • YouTubeやTwitterをブックマークから消す
  • 部屋のモノを徹底的になくす
  • 机にはPC、イヤホン、目薬、ティッシュのみ

集中力が続かないのは、9割が誘惑のせいです。

その根源を断ちましょう。

その②:時給意識をもつ

その②:時給意識をもつ

時給意識をもつことは、生産性の向上のために有効です。

時給意識とは「これ○時間で終わらせれば、時給いくらかな」という考え方のことです。

例えば、1万円の案件を受注したとしましょう。
この案件を1時間で終わらせれば、時給換算で1万円となります。
しかしこれに10時間かかれば、時給換算で1000円です。

要するに、このように考えるクセをつけようということです。

そうすることで、いかに高い時給でより多くの時間を確保するか工夫するようになります。

その③:やることを詰め込む

その③:やることを詰め込む

予定を詰め込むことも、フリーランスの生産性向上に役立ちます。

集中力がない方は、総じてヒマです。
時間や予定に余裕があるから、だらけてしまうのです。

ホリエモンのような考え方ですが、追い込まれて余裕がなくなれば、集中せざるを得ません。

悩む人

それだと忙しくて、メンタルがもたない。
フリーランスなんだし、適度に余裕が欲しいよ。

という方もいるでしょう。
僕もそう考える側なので、気持ちはとてもわかります。

しかし人間は、慣れる生き物です。
最初は大変でも、忙しさに慣れれば苦痛は感じません。
それを見越して、わざと自分を追い込むフリーランスもいます。

もう少し忙しくても、慣れるんじゃないか?
自分の予定を見直してみましょう。

その④:時間を決め、小休憩を設ける

その④:時間を決め、小休憩を設ける

生産性向上には、時間を決めて、小休憩を設けるのも有効です。
人は時間が制限されることで、集中できるからです。

おすすめなのは、以下のポモドーロ・テクニックです。

ポモドーロ・テクニックとは

「25分作業→5分休憩」のサイクルを繰り返す時間管理テクニックのこと。

やるとわかりますが、25分なんてあっという間です。

しかし、これがミソです。
25分は短いからこそ、より集中します

たまに「1時間休んで10分休憩」などと、自分流のルールを決めてる人もいます。

決して悪くないですが、作業時間を長くすると集中力も分散されます。

短時間の作業→短時間の休憩。
これの繰り返しで、トータルの集中力が持続します。

その⑤:適度に炭水化物をとる

その⑤:適度に炭水化物をとる

生産性向上のためには、適度に炭水化物をとることも大切です。

何かと悪者扱いされる炭水化物ですが、脳や体を動かす立派なエネルギー源です。
そのため集中力の向上に有効だからです。

以前の僕は、半年ほど炭水化物を抜いた食生活を続けました。
しかし、結果的にはマイナスでした。

炭水化物をやめてマイナスになったこと
  • 炭水化物がない分、おかずやお菓子の量が増えた
  • パワーが出ず、集中力が低下した
  • お通じも悪くなった
  • 健康診断で、コレステロール値が異常値と判断された

最後の健康診断の結果を経て、炭水化物抜きはやめました。
その結果、以下のような改善が見えました。

  • おかずやお菓子の量が減った
  • 集中力が向上し、イライラしにくくなった
  • お通じがよくなった

炭水化物は栄養の観点でも適度にとったほういいと、身をもって痛感しました

とはいえご存知のとおり、食べ過ぎると太ります。
生産性の観点でも、逆効果です。

年齢や体重や運動量に応じて、適切な量にとどめましょう。

フリーランスの生産性が低下するよくある原因4つ

フリーランスの生産性が低下するよくある原因4つ

フリーランスの生産性が低下する原因として、よくあるものを4つご紹介します。

その①:すぐにネットが開ける環境だから
その②:周りの目線がないから
その③:同じ作業を続けているから
その④:がんばりすぎてキャパを超えてるから

その①:すぐにネットが開ける環境だから

その①:すぐにネットが開ける環境だから

生産性低下のいちばんの原因は、すぐにネットが開ける環境です。

みんなネットやSNSから、膨大な時間が奪われています。
フローにすると、以下です。

作業中、頭によぎったことをちょっと検索

その他の関連コンテンツも気になる

調べたいことが芋づる式に出てくる

気づいたら30分経っている

インターネットは沼であり、罠です。

便利である反面、使い方によっては生産性が大きく低下します。

その②:周りの目線がないから

その②:周りの目線がないから

周りの目線がないことも、生産性低下のよくある原因です。

周りから見張られていると、気が引き締まるものです。
それなりのストレスもありますが、集中力は確実に持続します。

しかし周りの目線がないと、何しようが誰からも何とも思われません。
そのためサボりがちになってしまいます。

そのため、周りに人がいるカフェで作業するフリーランスがいるのです。
Twitterなどで目標宣言をする人がいるのも、挫折対策の一環です。

周りの目線はあなたが思う以上に、大きな効果があります。

その③:同じ作業を続けているから

その③:同じ作業を続けているから

同じ作業を続けていることも、生産性低下のよくある原因です。

単純に同じ作業をしていると、飽きるためです。

同じ作業に飽きてきたら、勇気を持って中断してみること。
そしてその後、別の作業にシフトしてみてください。

そうすることで、集中力が戻る方もいます。

ただ、シングルタスクが向いている人もいます。
ひとつのタスクを終わらせないと、次に行けないタイプです。

実際に作業を中断し、別の作業を試してみるといいでしょう。
そうすることで、自分の向き不向きも理解できます。

その④:がんばりすぎてキャパを超えてるから

その④:がんばりすぎてキャパを超えてるから

がんばりすぎてキャパを超えていると、生産性は下がります。

人間の集中力が続く時間は、たかが知れています。
その時間を超えれば、いくらがんばっても生産性は上がりません。

対策としては以下が挙げられます。

  • 仮眠をとって、脳をリセットさせる
  • コーヒーや栄養ドリンクでリフレッシュする
  • 甘いものを食べる
  • 今日はやめて、明日がんばる

キャパオーバーなのにロクに対策せず、ムリに続けると、病みやすくなります。
結果として、鬱になったりします。

自分のキャパを把握して、適度に休んだり、見切りをつけることも大切です。

フリーランスとして、生産性の低下はキケン

フリーランスとして、生産性の低下はキケン

フリーランスの身である以上、生産性の低下はキケンです。
生産性ついてなにも意識していない方は、もはや論外です。

全人類にとって、時間は重要なリソースです。
しかし、会社員とフリーランスとでは時間の重みが異なります

語弊を生むと悪いので、具体例を紹介します。


一般的に会社員は、時間を売っています
一定の時間働けば、それに応じた給料が確実に手に入ります。
たとえ拘束時間内にサボっていても、給料は同じです。

しかし一方のフリーランスは、スキルを売っています
時間制でもない限り、1時間で片付けても10時間かかっても、報酬は変わりません。
つまり早く終わらせるほど、時給は上がります

フリーランスはとくに、時間=お金

上記を踏まえると、フリーランスは会社員以上に時間=お金です。

そのため会社員以上に、時間に対してシビアになる必要があります。

生産性に投資せず、1時間で終わる作業に3~4時間かけているようでは人生の損失です。

【現役フリーランスいちおし】確実に生産性が向上するもの

【現役フリーランスいちおし】確実に生産性が向上するもの

僕がフリーランスとして実際に利用し、生産性が向上したと思うものを紹介します。

その①:高性能PC
その②:Clibor(無料)
その③:KeySwap(無料)
その④:ゲーミングチェア
その⑤:ローテーブル以外の机

その①:高性能PC

「やっぱりな」と思う方もいるでしょう。

ある程度PCが高性能になると、ストレスの度合いが圧倒的に小さくなります。

とくにExplorer(MacでいうFinder)などの読み込みや処理速度で、その差は顕著に出ます。
しかもそれらはけっこう頻繁に使うため、早いに越したことはありません。

またCPUの性能は、インターネットの読み込み速度にも少なからず影響します

僕が現在使っているPCは、以下のHPのPavilionです。

スペックは、以下のとおりです。

  • CPU:‎Core i7
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:256GB SSD
  • HDD容量:1TB
  • グラフィックボード:なし

上記スペックで公式サイトで、当時約10万円で購入しました。
グラボがないのと、キャンペーン中だったため安かったです。
グラボついてないゲーミングPCは、ゲームとかしない人でも狙い目です。

Web制作とライターを軸にしている僕には、オーバースペックです。
しかしExplorerやインターネットの読み込みがとにかく早く、安定しています。

これにより今までトータルで何分短縮できているか計り知れません

その②:Clibor(無料)

フリーソフトのCliborで、生産性は確実に向上しました。

Cliborは、コピーした内容を記録してくれるソフトです。
具体的には、以下のような感じです。

このように、コピーした内容は35個まで記録します。
つまり「数個前にコピーした内容を簡単に呼び出して貼り付け」が簡単にできます。

さらにショートカットを使うことで、より手早くペーストできます。

無料で使えるうえ、OSも問わないので、必ず入れておきたいソフトです。

Clibor公式サイトはこちら

その③:KeySwap(無料)

KeySwapも僕の生産性向上に、かなり大きく貢献しています。

KeySwapとは、キーボードのキーの割り当てができるソフトです。

しかし、キーの割り当てが嫌いな方もいると思います。
以前の僕も圧倒的にデフォルト派でした。

しかしものは試しと思い、KeySwapにて以下のとおり割り当てしてみました。

  • CapsLock → エンターキーへ
  • 無変換 → バックスペースキーへ

これがあまりにも快適でした。
快適すぎて、ブログで記事にまでしました

その記事はこちらになります。

あわせて読みたい
capslockをエンターに割り当てたら調子よすぎた話【手順も紹介】 キーの割り当ては、自分はあまりやりたくない派なんだよな。キーボードはデフォルト派なんだよな。 といった方にこそ読んで欲しい記事になります。 この記事の対象とな...

KeySwapは無料なので、ぜひお好みで割り当て、生産性を上げてください。

KeySwapのダウンロードはこちらから

その④:ゲーミングチェア

いい椅子は圧倒的に生産性が向上するため、投資効果がとても高いです。
生産性を求めるなら、椅子には絶対に投資すべきといえます。

僕自身もゲーミングチェア使っていますが、心底買ってよかったと思ってます

僕が使っているゲーミングチェアは以下です。

当時52000円くらいだったので、値下がりしているようです。

メリットは以下です。

  • 立ち上がった時、体の負担や疲れ方がまったく違うことを痛感する
  • 長時間座っていても、腰、背中、お尻がまったく痛くならない
  • 座っているときのみならず、普段の姿勢もよくなる

人間工学に基づいているためか、普段の姿勢にも影響しています。

デメリットは夏場かなり暑く、とにかく蒸れます。
革のものを使っているためです。

見た目が好きでない方は、ゲーミングチェア以外でもいい椅子はあります。
通気性に優れたメッシュ素材もあるので、各自調べてみてください。

その⑤:ローテーブル以外の机

ローテーブルを使っていると、生産性は著しく低下します。
あぐらをかいでも正座をしても、どうしても態勢が疲れてしまうからです。

僕はこれまでローテーブルで作業をしていました。
その結果、1時間を超える作業が困難でした。

やはり背の高い机を使って、椅子に座って作業する方がいいです。

僕はニトリでちょっといい大きな机を買いましたが、後悔しています。
ミニマリストなので机上にモノ置かないので、スペースが余ってるからです。

机に関してはとりあえず、ローテーブルでなければ何でもいいです。
お手頃な価格で最低限の広さがある、以下のようなものがいいと思います。

まとめ

まとめ

以上、フリーランスとして生産性を向上する方法や、おすすめのグッズなど紹介しました。

フリーランスは時間=お金です。
生産性の向上は常に意識しつつ、惜しまず投資したいところです。

原因を突き詰め、正しく対策のうえ、生産性を大きく向上させましょう。

あわせて読みたい
【余裕です】仕事が途切れたフリーランス達へ【原因と対策】 フリーランスだけど、仕事が途切れた。もう数ヶ月途絶えてて、今後が不安…。諦めて会社員に戻ろうかな。 とお悩みのフリーランスの方へ向けた記事になります。 先日この...
あわせて読みたい
【現実】駆け出しエンジニアと繋がりたいに隠れた意外な落とし穴 Twitterで毎日「駆け出しエンジニアと繋がりたい」って呟いてるけど、この調子で本当にエンジニアになれるのかな? と、悩んでいる方へ向けた記事になります。 先日のツ...
あわせて読みたい
【経験談】フリーランスには闇もある。後で後悔しないよう対策を フリーランスになりたいけど、闇があるって本当?だとしたら、どんな闇?フリーランスになる前に、知っておきたい。 このようなお悩みをもった方へ向けた記事になります...
あわせて読みたい
うつ病かも…悩めるフリーランスのうつ病対策&なった時の対処法 なんか最近いろいろあってうつ病気味。もしフリーランスがうつ病になったら、なんか保証とかあるのかな。うつ病なる前に備えておくしかないのかな。 といったお悩みを持...
目次