フリーランスになって一か月なるけど、なんか想像と違う。
もっと自由でキラキラしてるイメージだったけど、普通に辛くない?
あんま稼げないし、ほとんど誰とも話さないし、なんか鬱気味。
と、お悩みの方へ向けた記事になります。
フリーランスはみんな思ってるより辛かったりする
— モリ|Web系フリーランス (@MockRoll) February 23, 2022
理由は以下
①稼げない
②休めない
③孤独
特に②、③
意図的にオンオフ切り替えないと、精神壊れる
あと「他人との会話がもたらすストレス解消の効果」も侮れない
今は大丈夫でも、後で音を立てて崩れたりする
普段から無理せず、対策すべき
フリーランスはみんな思ってるより辛かったりする
理由は以下①稼げない
②休めない
③孤独特に②、③
意図的にオンオフ切り替えないと、精神壊れる
あと「他人との会話がもたらすストレス解消の効果」も侮れない今は大丈夫でも、後で音を立てて崩れたりする
普段から無理せず、対策すべき
- フリーランスの楽しい話ばかりではなく、辛い現実を知ることができます。
- 「フリーランスになってから後悔する」のを防ぐことができます。
フリーランスはみんなが思ってるより辛いです【理由と対策】
フリーランスという働き方が注目され、フリーランス系インフルエンサーの発信も目立つ昨今。
あたかも「会社員はもうやめるのが正解。時代はフリーランスだ。」と言わんばかりの発信もあったりします。
しかしフリーランスは決して、楽しくラクなことばかりではありません。
本ブログのこれまでの記事でも散々言ってますが、会社員にもフリーランスにも良し悪しがあります。
フリーランスは「ハイリスクハイリターンな働き方」です。
当然ながら、「みんなが思っているよりも辛い」現実だってあります。
本記事では、フリーランス歴4年目の僕が実感している「フリーランスが辛い原因と、その対策」を、実体験をベースに紹介します。
関連記事:フリーランスの仕事の取り方とは?仕事が取れない原因・対策も解説。
フリーランスが「思ってたより辛い」と感じる原因3つ
フリーランスが思ってた以上に辛いと感じる原因として、以下の3つがあります。
原因①:稼げないから
原因②:休めないから
原因③:孤独だから
それぞれ解説します。
原因①:稼げないから
フリーランスが辛いと感じる原因1つ目は、「稼げないから」です。
フリーランスの人はよく、以下のような発信をしがちです。
自由な生活が手に入る!
ストレスフリーで最高!
これだけ見るとフリーランスは最高そうに見えますが、これはお金があるからこそ成り立っている状況といえます。
いくら自由が手に入ったとしても、稼げずに貯金がジリジリ減っていくと精神的に辛く、とても穏やかではいられません。
フリーランスは会社員と違って、収入が途絶えるリスクと隣り合わせです。
軌道に乗れればある程度ラクになれるものの、軌道に乗るまでにお金が底をつく可能性もゼロではありません。
お金こそが最強かつ最高の精神安定剤です。
お金がない状況では、お世辞にもストレスフリーとはいえません。
原因②:休めないから
フリーランスが辛いと感じる原因2つ目は、「休めないから」です。
具体的に言うと、「セルフブラック状態」になりがちということです。
具体的には、
フリーランスとしてもっと稼いで、成果を出したい。
でももっと稼ぐには、今の100倍は努力しなきゃ。
自分は人よりも努力の量が足りてないんだ。
息抜きなんてもってのほか。
実利につながらない行動なんてやめるべきだ。
このように、成果が出るまで自分を極端に追い込むタイプの方がいます。
こうしてだんだん休むことに罪悪感を感じてしまい、その結果「セルフブラック状態」ができあがってしまいます。
(一部では「休むの怖い病」とも言われているようです。)
フリーランスになると、これに歯止めをかけてくれる人もいません。
休むも働くも自分次第のため、ギリギリまで根詰め、崩れてしまいます。
原因③:孤独だから
フリーランスが辛いと感じる原因3つ目は、「孤独だから」です。
職種にもよりますが、フリーランスは基本的に孤独です。
フルリモート系ともなれば、「1週間誰とも会話してない」みたいな方も珍しくありません。
余談ですが「理不尽な人と関わりたくない」という理由でフリーランスになった人ほど、いざコミュニケーションが絶たれると孤独に襲われ、鬱っぽくなりやすいです。
その理由は、いい人も周りにたくさんいたにも関わらず、理不尽な人ばかり強く印象に残っているから。
時間の経過によって理不尽な人への怒りが消えると、今度はいい人からの支えが恋しくなります。
人はほどほどに誰かと会話しないと、孤独を感じて鬱っぽくなります。
人との会話はオキシトシンという幸せホルモンを分泌させ、ストレスを和らげてくれるからです。
相談や雑談の相手を見つけないと、辛いと感じてしまいます。
関連記事:フリーランスの仕事の取り方とは?仕事が取れない原因・対策も解説。
フリーランスで「辛い」と感じた時の対策3つ
フリーランスとして働いていて、辛いと感じてしまった時の対策として、以下の3つがあります。
対策①:オンオフはちゃんと切り替える
対策②:フリーランス仲間を作る
対策③:積極的にエージェントを使う
それぞれ解説します。
対策①:オンオフはちゃんと切り替える
フリーランスが辛いと感じた時の対策1つ目は、「オンオフはちゃんと切り替える」です。
意図的に休む時間を設けないと、休むタイミングを失ってしまうからです。
会社員だと、休憩時間や休日がしっかり決められています。
根詰める社員に「頭冷やしてこい!」と気を遣ってくれる優しい人もいたりします。
一方フリーランスは、働くも休むも全て自分の裁量次第。
意図的に休まないと、精神を崩してしまうことになりかねません。
「実利に繋がらない行動はするな」という格言もありますが、それも捉え方次第です。
「休むこと」も、実利のために必要な行動。
しっかり休んでリフレッシュすることで、また走り続けることができるからです。
辛くなったら、ちゃんと休みましょう。
以前の記事、フリーランスが休むことに罪悪感を感じる理由は?対策も紹介もご覧ください。
対策②:フリーランス仲間を作る
フリーランスが辛いと感じた時の対策2つ目は、「フリーランス仲間を作る」です。
フリーランス仲間を作ることで、以下のようなメリットがあるからです。
- 鬱っぽさの解消
- ストレスの緩和
- コミュニケーション能力の衰え防止
- 様々な情報交換ができる
- 新たな仕事が舞い込むきっかけができる
人と会話をしないと、コミュニケーション能力は衰えます。
そのためフリーランス仲間と、たまにはコミュニケーションをとることも大切です。
また他にもフリーランス仲間のメリットは、情報交換ができたり、人脈により仕事が舞い込むきっかけになったり、ストレス発散になったりなど、多岐に渡ります。
対策③:積極的にエージェントを使う
フリーランスが辛いと感じた時の対策3つ目は、「積極的にエージェントを使う」です。
フリーランスが思う「辛い」の解消には、お金が必要。
で、お金を稼ぐには、働かなければなりません。
フリーランスが安定して仕事する方法のひとつとして、フリーランスエージェントを積極的に活用することが挙げられます。
また、フリーランスエージェントはお金がかかるものでもないので、使わない手はありません。
厳密には、収入が発生した際に紹介手数料が引かれます
しかしそれでも、自分で営業して仕事を受注するよりはるかにラクだし、時短にもなります。
複数のエージェントを駆使すれば、幅広く様々な仕事があります。
まずは登録だけでも行って、案件を見るだけ見てみましょう。
でもフリーランスは、辛いことばかりでもない
フリーランスの現実を語ってきましたが、フリーランスは辛いことばかりでもありません。
会社員とフリーランスは良し悪しがあります。
つまりフリーランスにも、会社員にはない魅力があるということです。
- 出勤、退勤の時間を節約できる
- 満員電車に乗る必要がなくなる
- スーツを着る必要がなくなる
- 理不尽な人間関係に悩まなくなる
- 眠い時に寝れる
- やることなくなったら、好きなことができる
この他にもたくさんあります。
ただフリーランスは軌道に乗るまでがとても辛いです。
ここで会社員に戻る選択をする方も少なくありません。
しかし軌道に乗ることができれば、ある程度自由な生き方ができるようになるのは事実です。
会社員とフリーランス、どちらの働き方がいいかは人によるので一概には言えません。
しかしフリーランスのデメリットをなくすこと、もしくは最小限にとどめることができれば、会社員以上に人生の幸福度は高まるかもしれません。
フリーランスになって辛い思いをしないためにも、
- 収入面の事情
- オンオフの切り替えの大切さ
- コミュニケーションの悩みやリスク
などをしっかり理解し、効果的な対策を取れるようになってほしいと思います。
まとめ
以上、「フリーランスって、みんな思ってるより辛いですよ【理由と対策】」でした。
フリーランスのリスクや大変さを理解せず、勢いでフリーランスになると痛い目に合う可能性が高いです。
フリーランス系インフルエンサーが発信する「いい点」ばかりに惑わされてはいけません。
お互いのメリデメを比較し「自分にはどちらが合っているか」を冷静に見極めるようにしてください。
1992年生まれ|2020年10月フリーランスとして独立|Web制作、SEOライティングを軸に活動中|接客→生産管理→システム開発会社→現在|モリブログ運営。Web制作、フリーランスジャンルを中心に更新中。PV数は年間14万人以上||温泉、旅行、甘いものが好き。