【例文あり】未経験でも面接で使える!エンジニア転職理由3選

悩む人

エンジニアになりたいんだけど、未経験からエンジニアになるのに、大した理由とかってなくない?
「人間関係に疲れたから」
「IT需要的にも将来性ありそうだから」
「スキルがつくし稼げそうだから」
…くらいしか出てこない。

なんか面接で使えそうな、うまいエンジニア転職理由ないかな。

といったお悩みや疑問をもった方へ向けた記事になります。

この記事を読むメリット
  • 例文を自分なりに編集することで、面接で上手に転職理由が言えるようになります。
  • 使えそうであれば別にそのまま使ってもOKですので、サクッと時短で理由が作れます。

うまいエンジニア転職理由を考えるコツ

・ストーリーで話す
・まずは何かしら行動する
・「問題解決」した実績に結びつける

結論から話すのもいいけど、面接では相手の心を動かす話し方も大事

あと「プログラミングで他人or自分の問題を解決した」ってことを言えると強い

目次

【コピペOK】未経験向け!エンジニア転職理由の例文3選!

【コピペOK】未経験向け!エンジニア転職理由の例文3選!

未経験者向けのエンジニア転職理由を3つご紹介します。

コピペOKですので、ご自身の状況に合わせて編集してお使い下さい。

例文①

私は昔からインターネットやSNSが大好きで、仕事プライベートともに利用しない日はなく、その重要性を日々痛感しています。

中には「今はもう、こんなこともできるんだ!」といったような機能を兼ね添えたものもあり、驚きと感動すら覚えています。
そんな中で、その驚きと感動を「提供する側」になりたいという風に思ったことが、エンジニア転職を決意したきっかけです。

エンジニアとして現場で働くにはまだ未熟ですが、必要な用語や技術を都度キャッチアップしつつ、人を感動させられるようなモノ作りに関わっていければと思っています。

例文②

私は幼少期からゲームが大好きで、いま現在もゲーム専用機器のみならず、パソコンやスマートフォンを用いたダウンロード型のゲームなど、様々なゲームをプレイしています。

休日にもゲームをプレイするのですが、時間が許す限り夢中になってゲームに取り組むときもあります。
そんな中で「こんなに面白いゲームを作る仕事に関われたら、やりがいがあるだろうな」と思うようになったことが、エンジニアを志した最初のきっかけです。

現状ではエンジニアとしての実力は乏しいですが、「一つのことに夢中になれる特性」を活かし、必要な知識を吸収する所存です。

御社に入社したら、私がこれまでゲームに夢中になってきたように、今度は私が作ったもので誰かを夢中にさせることができたらと考えています。

例文③

転職を決意した理由は、「『ラクがしたい』と考える私の短所を、長所にできる仕事」だと感じたからです。

私は現在事務系の仕事に勤めているのですが、PCに毎日同じ入力作業を繰り返し行うことに疑問を感じていました。
そんな中で「もっとラクできる方法はないだろうか」と思ってネットで検索したことが、プログラミングとの最初の出会いでした。

独学での学習は苦労しましたが、「苦痛」と感じることはありませんでした。
むしろ実際に現職の業務を効率化し、周りに喜んでもらえたことで、やりがいと嬉しさを感じました。

このようなことから、私自身の「どうらくな性格」が武器になると感じ、転職を決意しました。

面接で有利になる!エンジニア転職理由を作るコツ

面接で有利になる転職理由を作るコツ

面接で有利になる転職理由を作るには、コツがあります。

代表的なものとして、以下の3つをそれぞれご紹介します。

その①:ストーリーテリングを用いる
その②:すでに何かしら行動していることを伝える
その③:「問題解決」した実績を用意する

その①:ストーリーテリングを用いる

その①:ストーリーテリングを用いる

エンジニア転職理由を作るコツ1つ目は、「ストーリーテリングを用いて話す」です。

「ものごとを伝える際は、結論から」という話はよく聞きます。

確かに結論から先に述べるような伝え方は、論理的でわかりやすく、相手にも伝わりやすいです。
しかし面接という場では、相手の心に響くような、気持ちを動かすような話し方が必要になります

そのためには、「ストーリーテリング」を用いて、自身のこれまでの体験談やエピソードをしっかり伝えることも大切です。

ただ、以下のことに注意が必要です。

ストーリーテリングの注意点
  • 最終的には、必ず結論をはっきりさせる
  • 話していくうちに、何を言いたいかわからなくならないよう注意する

これまでのエピソードや経験を話すうちに、質問の意図からそれてしまう人も少なくありません。

最終的に面接官から「で、結論はなんなの?」と思われないようにしましょう。

その②:すでに何かしら行動していることを伝える

その②:すでに何かしら行動していることを伝える

エンジニア転職理由を作るコツ2つ目は、「すでに何かしら行動していることを伝える」です。

具体的には以下のような、「エンジニアになるための行動」です

エンジニアになるための行動
  • 独学でプログラミングを学習しました。
  • WebサイトやWebアプリを自作し、リリースしました。
  • 現職でプログラミングして、業務効率化に貢献しました。
  • 自分の〇〇という悩みを、プログラミングで解決させました。

言わずもがなですが「エンジニアになるための努力や行動をしている人」と、「エンジニアになりたいと言いつつ何も行動していない人」では当然、前者のほうが印象がいいでしょう。

何も行動してないとただの「教えて君」という印象を与えかねませんし、面接の場ではお門違いとなってしまいます。

未経験OKの企業であっても、ノー勉強OKというわけではありません。

エンジニアになるために何かしらのアクションを起こしておくことはもはや「必須」です。

その③:「問題解決」した実績を用意する

その③:「問題解決」した実績を用意する

エンジニア転職理由を作るコツ3つ目は、「『問題解決』した実績を用意する」です。

要するに、「プログラミングによって、自分or誰かの問題を解決しました」と言える実績を作りましょうということです。

例えば、以下の様なものです。

現職では毎朝、手作業でのデータ入力を行っていました。
そこでデータ入力作業を自動化させるマクロを作成することで、社員が抱えていた「少しでも時間短縮したい」という悩みを解決することができました。

私自身、スタバで飲んだものや食べたものを「自分用のメモ」程度に、忘備録として残したいと思ってました。
しかしそのためだけに「食べログ」でネット上に共有するのは億劫という悩みがありました。

そこで忘備録アプリを自作し、「食べログ」で共有せずとも自分なりのメモ言葉で忘備録を残すことを実現させ、その悩みを解決しました。

そもそもプログラミングは、何らかの問題を解決するために行うことです。

ただ単にポートフォリオを作るより、「誰かor自分の悩みを解決するため」にプログラミングに取り組むほうが自分にとってもプラスになるし、面接でも高評価につながります。

ただこれは、実務未経験や初心者のうちに用意するのは難しいかもしれません。

しかし転職理由をつくるうえで重要なことですので、頭の片隅に入れておきましょう。

エンジニア転職におすすめの転職サイト・エージェント

「エンジニア転職に特化した転職サイト・エージェント」をうまく利用することで、エンジニア転職の実現が可能となります。

エンジニア転職におすすめの転職サイト・エージェントを以下のとおり4つご紹介します。

1.リクルートエージェント
2.レバテックキャリア
3.doda
4.GEEKLY

1.リクルートエージェント

2.リクルートエージェント
(引用:リクルートエージェント公式サイト)
リクルートエージェントの特徴
  • 案件の豊富さが最大の売り。「未経験IT求人」で絞っても約2万件。
  • 専任キャリアアドバイザーのサポートがついている。
  • もちろん在宅勤務などの求人も豊富で、現在の状況や希望に沿ったものが見つかりやすい。

業界トップクラスの圧倒的な求人数が強みであり、IT業界の求人に関しても例外ではありません。

ITエンジニアで絞って検索しても約10万件。
さらに未経験OKの条件付きで検索しても約2万件がヒットするため、就業経験のない方でも安心です。

もちろん完全無料で利用でき、理想の求人がなければ無理に転職せずとも退会できます。
そのため登録して損はない転職エージェントといえます。

>>公式サイトを見る

運営会社株式会社リクルート
求人数公開求人172,110件 / 非公開求人229,123件(2022年4月現在)
求人の質・評判
転職サポート満足度
おすすめ度
対応地域47都道府県すべて

2.レバテックキャリア

3.レバテックキャリア
(引用:レバテックキャリア公式サイト)
レバテックキャリアの特徴
  • IT特化型で、スタートアップから大手まで求人数が豊富。
  • 年3000回以上の企業訪問を行っているため、企業内部情報が有益。
  • アドバイザーとの個別相談会へ無料で参加することも可能。

ITに特化した転職エージェントです。
スタートアップや大手、およびWeb系自社開発など幅広く取り扱っています。

レバテックキャリアは毎年3000回以上の企業訪問を行っています
そのため企業ごとのマネジメントのしかたや社内の雰囲気、残業時間およびキャリアアップの可否など、内部情報を熟知しています。

これらは転職において非常に有益なので、転職の失敗を未然に防ぐことにつながります。

>>公式サイトを見る

運営会社レバテック株式会社
求人数公開求人15,800件(2022年4月現在)
求人の質・評判
転職サポート満足度
おすすめ度
対応地域47都道府県すべて

3.doda

4.doda
(引用:doda公式サイト)
dodaの特徴
  • 取り扱い求人数と、求人ジャンルの幅広さに定評あり。
  • 転職エージェントとしても、転職サイトとしても利用できる。
  • 業界別の専門アドバイザーによるサポートで、30代未経験の転職でも安心。

求人ジャンルの幅広さに定評があり、dodaにしかない独自求人も充実しています。

通常、転職サービスは転職エージェントか転職サイト、のどちらかになります
その点dodaは、両方の用途で利用できます。

つまり

  • 求人は自分のペースでじっくり探す
  • 気になる企業が見つかったら専門アドバイザーに相談

といった使い方が可能です。

>>公式サイトを見る

運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数公開求人数 約130,000件(2022年4月現在)
求人の質・評判
サポート満足度
おすすめ度
対応地域47都道府県すべて

4.GEEKLY

5.GEEKLY
(引用:GEEKLY公式サイト)
GEEKLYの特徴
  • IT、Web、ゲーム業界に特化した転職エージェント。
  • エンジニア職種はもちろん、PM、コンサル、ディレクター職も豊富。
  • 内定までの期間が1ヶ月と早く、短期間での転職を希望する方にもおすすめ。

GEEKLYはIT、Web、ゲーム業界企業の求人に特化した転職エージェントです。

開発のみならず、

  • インフラ
  • サーバー
  • ネットワーク
  • ゲームクリエイター系
  • PM(プロジェクトマネージャー)
  • コンサルティング
  • ディレクション

など幅広い職種を取り扱っているのが特徴です。

通常の転職エージェントの場合、内定まで約2ヶ月の期間があります。
一方のGEEKLYは、平均転職期間が1ヶ月と短くなっています。

そのため、短期間での転職活動を視野に入れている方から指示を得ています。

>>公式サイトを見る

運営会社株式会社GEEKLY
求人数公開求人数 約13,700件(2022年4月現在)
求人の質・評判
サポート満足度
おすすめ度
対応地域東京、大坂、愛知

まとめ

まとめ

エンジニア転職理由の例文3選や例文を作るコツ、およびおすすめの転職サイトやエージェントについて解説してきました。

エンジニアに転職の理由に戸惑ったり、悩むのは自然なことです。
最初から立派な転職の理由思いつく人はなかなかいません

しかしプログラミング学習に挫折せず、エンジニア転職まで考えているということは、「PCが好き」だったり、プログラミングが楽しかったりなど、何かしらきっかけがあるはずです。
適性がなければ、学習の段階でとっくに挫折しているはずです。

自分自身と向き合って上手に言語化し、エンジニア転職を成功させましょう。

>>エンジニア転職におすすめの転職サイト・エージェントに戻る

あわせて読みたい
転職保証・支援つき!30代未経験おすすめプログラミングスクール5選 30代でもエンジニア転職ってできるのかな。転職保証付きのプログラミングスクールは結構あるけど、何か裏があるんじゃない?裏がなくて怪しくないプログラミングスクー...
あわせて読みたい
エンジニアだけど周りについていけない…それでも必死に喰らいつこう エンジニアになれたけど、業務に全くついていけない。周りに迷惑しかかけてないし、毎日辛すぎる。やっぱエンジニアに向いてるのは理系なのかな。 と、お悩みの方へ向け...
あわせて読みたい
高卒だし頭悪いけど独学でプログラミング習得できた理由を考察。 プログラミングって、頭いい人がやるものじゃないの?高卒の僕にはムリだよね。習得に頭の良し悪しは、少なからず関係するよね。 といったお悩みをもった方へ向けた記事...
あわせて読みたい
プログラミングスクールは行っても無駄なの?←人によります プログラミングスクールを検討中なんだけど、スクールは無駄っていう話をよく聞く。実際のところどうなんだろう?独学でもなんとかなるなら、そっちの方いい気もする。 ...
目次