エンジニアって性格悪い人多くない?
上から目線で、嫌味くさいし偉そう。
IT業界ってそんなもん?
それとも僕が合ってない?
とお悩みの方へ向けた記事になります。
先日のツイートです。
エンジニアが性格悪い「傾向」なのは否めないかも
考えられる理由
・プロとしてできて当たり前。駆け出し許せない
・自信過剰でマウンティングしがち
・コミュニケーション苦手。人の気持を汲み取る能力に乏しいとはいえ「性格悪い」っていう決めつけもどうかと
性格いいエンジニアだって、勿論いる
- 性格悪いエンジニアへの対応がわかるので、上手に付き合えるようになります。
- 「エンジニアは性格が悪い」というマイナスな決めつけやイメージを払拭できます。
- エンジニアに対する印象が変わります。
たしかにエンジニアって性格悪い人多いかも【理由&対策】
タイトルのとおりエンジニアは、「傾向として」性格悪い人が多いです。
この記事を書いている僕は以前、システム開発会社で働いてました。
その当時、性格がよくない人にさんざん苦しめられたことは事実です。
本記事はエンジニアに性格悪い人が多の理由と、対策についてまとめています。
性格悪いエンジニアの特徴3つ
性格悪いエンジニアの特徴として、以下の3点があります。
特徴①:とにかく嫌味くさい
特徴②:マウンティングが激しい
特徴③:プライドが高い
それぞれ解説します。
特徴①:とにかく嫌味くさい
性格悪いエンジニアの特徴として、とにかく嫌味くさいことが挙げられます。
んー、なんでわからないの?
いや、理由を聞いてるんだけど。
どんな内容の質問をしても、必ず嫌味を言われます。
是が非でも話しかけたくないタイプです。
僕も当時、聞けばすぐ解決することを、自力で何時間もかけて解決させていた時期がありました。
嫌味を言われるのがいやだったからです(決していいことではありませんが)。
特徴②:マウンティングが激しい
性格悪いエンジニアには、マウンティングが激しい特徴もあります。
え~っ、そっから?
そんなこともわからないの?
といった具合です。
また
「以前大きなプロジェクトに関わっていた」
「ウン億円規模の案件に携わったことがある」
みたいな、輝かしい過去をアピールしてくるタイプの人もいます。
マウンティングの対象はもちろん、駆け出しや初心者。
つまり自分よりも下と判断した方がマウントの対象になります。
性格悪いというより、めんどくさいタイプです。
特徴③:プライドが高い
エンジニアは傾向としてプライドが高いことから、「性格悪い」と判断されることも。
僕は以前、異常なほどコードの書き方にこだわる人を見たことがあります。
コードの書き方は、会社によって決まりがあります。
それにもかかわらず、その人は「自己流の書き方」を貫いていました。
書き方について注意されても、その人は、
いや…でもそれは、悪いプログラムの書き方なので。
といって、一向に改善しようとしませんでした。
このように、とにかくこだわりが強く、謝ることや言うとおりにすることを極度に嫌がるタイプ。
そのわがままで融通のきかない人格が、性格悪いとされることも。
エンジニアが性格悪くなる理由3つ
エンジニアが性格悪くなる理由として、以下3つの理由が考えられます。
理由①:その道のプロだから
理由②:天狗になってるから
理由③:コミュニケーションに不慣れだから
それぞれ解説します。
理由①:その道のプロだから
エンジニアが性格が悪くなる理由として、その道のプロだからです。
例えば、パティシエなのに
ケーキのクリームだけはどうしてもキレイにぬれないんです。
とか言われると、「えぇ?」ってなりますよね。
エンジニアもおなじで、その道のプロにとってはできて当たり前です。
ましてエンジニアの場合、口や手だけでは教えられません。
不明点を見て聞いて、状況を把握し、改善点を見つけて教えるわけなので、時間もかかるし脳のリソースも使います。
そのため、口や性格が悪くなることにつながります。
これについては専門職である以上、仕方ないのかもしれません。
理由②:天狗になってるから
理由の2つ目が、天狗になってるから。
プログラミングは現代において需要も将来性もあって、たいへん価値のあるスキルです。
そのスキルを身につけたい人は多く、いまや義務教育にもなっています。
小学生によるなりたい職業ランキングでも、エンジニアはいつも上位。
しかしエンジニアが当たり前にできるプログラミングは、向き不向きがあります。
「どんな人でもかんたんに上達できるもの」ではないことも事実です。
…そうとわかれば、現役エンジニアの方は多少なりとも天狗になります。
たとえ駆け出しスタートの人でも、よっぽど謙虚な性格でない限り天狗になります。
天狗になるとプライドは高まり、マウンティングにつながります。
以前の記事【気をつけろ!】うざいフリーランスの特徴&うざいと思われない対策もぜひご覧ください。
理由③:コミュニケーションに不慣れだから
コミュニケーションに不慣れなことも、理由のひとつです。
エンジニアはどちらかというと
人と話すより、黙ってPCいじっているほうが好き。
というタイプの人が多いからです。
たしかにエンジニアに、コミュニケーション能力は必須です。
でも、だからといってコミュニケーション能力が高い人ばかりとは限りません。
実際、コミュニケーション能力がゼロでも
- 正しくプログラムが書ける
- エンジニアとして実績と経験がある
という条件で、エンジニアにはなれるからです。
したがってエンジニアは傾向として、コミュニケーション能力は低いのが現実です。
それはつまり相手の気持ちを汲み取る能力に乏しい人が多いということ。
そのため、嫌味くさい発言をする人が多い傾向になってしまいます。
性格悪いエンジニアへの対策4つ
性格悪いエンジニアへの対策として、以下の5つの方法があります。
対策①:ヘコヘコする
対策②:とにかく褒める
対策③:直接話さないよう対策を考える
対策④:一線を越えたら、反撃する
対策⑤:転職する
それぞれ解説します。
対策①:ヘコヘコする
性格悪いエンジニアには、ヘコヘコしてみるのもひとつの対策です。
ヘコヘコとはつまるところ、下手に回るということ。
相手がいくら理不尽でも、その人より優位に立つことはできません。
相手はそれを許すわけなく、むしろ牙を向けてきます。
そうなると、無意味なマウント争いがはじまり、あなたの時間と労力のムダ使い。
不毛な戦いを避けるためにも、ヘコヘコと丁寧に接するのが賢明です。
しかしヘコヘコしても、自信と自己肯定感は失わないでください。
あなた自身が胸を張らないと、性格悪いエンジニアは追い打ちをかけるよう理不尽に攻撃してきます。
対策②:とにかく褒める
性格悪いエンジニアを、逆に褒める作戦です。
以下のポイントを褒めてみてください。
- 能力に関すること
- 容姿に関すること
- 服装に関すること
なんでもいいので何かしら、視界に入ったものを褒めること。
これはマウントを取るタイプのエンジニアに有効です。
マウントや高圧的な態度は、本当は自信ないことの表れだからです。
だから口や態度で、オレは強いんだぞと周りにアピールします。
だからこそ褒め言葉は、そういう人の心に染みます。
嫌いな人でも逆に歩み寄ってみると、意外な突破口が見つかります。
対策③:直接話さないよう対策を考える
性格悪いエンジニアと、直接話さなくて済む工夫をしましょう。
具体的には以下のような方法が挙げられます。
- その人に会わないよう、メールやチャットを使う
- その人と仲いい人に仲介してもらう
このような対策を取ると、一時的なストレス軽減にはつながります。
ただ仕事の効率は著しく低下するうえ、根本的な解決にはなりません。
以前の記事、人間関係が辛くて転職するのは「逃げ」なのか【結論:いいえ】も参考にどうぞ。
対策④:一線を越えたら、反撃する
我慢の限界値を超えたら、反撃することも重要です。
いくら相手がエンジニアとして能力が上でも、あなたも1人の人間です。
相手は先輩だし仕事もできるし、何も言えない…。
と我慢しても、なんのメリットもありません。
具体的には、なにか嫌味を言われたら
どういう意味ですか?
と聞いてみるのがおすすめです。
すると相手はそんなん自分で考えろ!とか、答えを濁すはず。
口にした嫌味の意味を説明すれば、ただの悪口になるためです。
濁されてもすかさず、
いやすみません、わからないので教えて下さい。
どういう意味ですか。
と嫌味な発言についてどんどん深入りすれば、相手もお手上げ状態になるはずです。
対策⑤:転職する
転職することも、立派な選択肢のひとつです。
「IT業界はどこもそんなもの」と決めつけて、我慢を続けるのはよくありません。
我慢したところで、他人の性格が変わるわけでもありません。
少なくともいまの環境より、性格のいいエンジニアに恵まれた企業もあります。
IT業界は、実務経験があれば転職も比較的容易です。
自分の力での改善が不可能で、ストレスが溜まっていくようであれば、早めの決断がおすすめです。
- リクルートエージェント:案件数・知名度はNo1。未経験に絞ってもIT求人は2万件超え。
- ウズカレIT:未経験からITエンジニアを目指す方の特化型就職サポートを提供。
- doda:使い勝手のよさに定評。案件数豊富で、IT求人も盛りだくさん。
- レバテックキャリア:求人数の豊富さ、年3,000回以上の企業訪問による業界事情の詳しさがウリ。
- Geekly:ITの中でもゲーム業界に強みをもつ。スピーディーな転職が実現可能。
でも性格いいエンジニアだっています
エンジニアは性格悪い傾向にあると話しました。
しかし、エンジニアは全員が全員性格が悪いわけではありません。
性格のいいエンジニアだってたくさんいます。
つまり言いたいことは、エンジニア=性格悪いという決めつけはよくないということ。
ひとえにエンジニアといっても、
- Web系
- 工業系
- インフラ
- SIer
- フリーランス
など、色んな職種や業務形態があります。
性格や態度は、職場環境や仕事内容にも左右されます。
なので特別、「エンジニアだから性格悪い」みたいな偏見はもたないでほしいと思います。
まとめ
性格の悪いエンジニアの方と接するのはつらいものです。
だからといって相手を変えようとしても、それは絶対に不可能です。
なのでいちばんの対策は、あなた自身が変わること。
気持ちとスキルに磨きをかけ、変わっていきましょう。
過去と相手は変えれないけど、自分と未来は変えられます。
>>エンジニア転職におすすめの転職サイト・エージェントに戻る
1992年生まれ|2020年10月フリーランスとして独立|Web制作、SEOライティングを軸に活動中|接客→生産管理→システム開発会社→現在|モリブログ運営。Web制作、フリーランスジャンルを中心に更新中。PV数は年間14万人以上||温泉、旅行、甘いものが好き。